メンタリストが使う高難易度心理テクニック。アセンブリとアンカリング。

 

このサイトでは、誰でも少し練習すれば簡単にできる恋愛心理テクニックをたくさん紹介してきましたが、
この記事では、あえて素人にはとても扱えない高度な心理操作術を紹介したいと思います。

メンタリストのDaigoさんが実践されている方法で、私たちがやるにはかなり訓練が必要です。
しかし、使いこなせば効果は絶大。

アセンブリアンカリングという心理操作を利用した組み合わせのテクニックについて、詳しく解説していきます。

 

アセンブリとは

まずアセンブリについて解説します。

ここで言うアセンブリ(assembly)とは、「配置」という意味です。

人間は記憶や感情を空間に配置して覚えたり思い出したりします。

たとえば、誰かにこんな質問をしてみます。

「昨日の昼に食べた物を思い出してみて」

すると、聞かれた人は目線をどこかに向けます。右上だったり左下だったり、人によっていろいろですが、必ず何もないはずの空間を見るようにして思い出します。そこに答えが書かれているわけではないのに、見つめますよね。
実は、その人の脳内では、その人が見た方向が食べ物とリンクした場所になっているのです。

 

アセンブリの使い方

アセンブリを把握するには、相手にいくつかの質問をして観察する必要があります。

「子供の頃、一番楽しかった思い出は?」
「好きな異性のタイプは?」

こんな質問をしたときに、相手が見る方向を確認してください。その方向が相手にとって「楽しいことを記憶している場所」になっています。

「一番悲しかった失恋は?」
「恥ずかしかった思い出は?」

こんな質問をすれば、その人にとって「嫌な記憶を配置している場所」が分かります。

アセンブリの構成は人によって異なるので、一人一人質問をして、目線を観察をして、把握する必要があります。

ポイントは、楽しい気持ちになる質問を複数回してみてちゃんと確認をすることです。
「部活の思い出が楽しかったと最初は思っても、最後の試合は自分のミスで負けて引退した」という苦い思い出となっている場合は、複雑な心境になり視線が定まらないこともあるからです。
「好きな食べ物は?」「好きな曲は?」などいろいろな角度から質問を変えて確認することが大切です。

よく心理学の本などで、「思い出すときは上を見る」「考える時は左を見る」と書いてありますが、それは一般的な話で、実は個人によってかなり差があります。

試しに自分自身に上記の質問をしてみてください。
自分のアセンブリがどんな構成になっているのかが分かります。
ちなみに私は楽しいことを思い出す時は真ん中より少し左上、嫌なことを思い出すときは右下を見ます。

 

アセンブリを使うことで相手の本心を見抜くこともできます。

あなた
今度、一緒に海に行かない?

海かぁ、いいね!!

本心から言っていればアセンブリで楽しいことを思い出していた方向を見ますが、嘘を言っていればアセンブリで嫌なことを思い出した方向に視線が自然と動きます。

アセンブリと近い考え方として、NLP心理学のアイ・パターン(アイ・アクセシング・キュー)があります。
ですが、アセンブリには個人差があることを考えると、より実践的なのはメンタリズムのアセンブリだと思います。

 

アンカリングとは

アンカー(anchor)とは直訳すると「錨(いかり)」のことです。船を固定する、釣り針のような形をした重りですね。

心理学で言うアンカーとは、アンカー効果アンカリングとも呼ばれている認知バイアスの一種で、記憶にズシンとくさびを打ち込むことです。

アンカリングの具体例

一番有名で分かりやすい例が「パブロフの犬」
犬にエサをあげるときに、毎回同じベルの音を聴かせました。すると、いつしかベルの音を聴いただけで犬はエサをもらえると思ってよだれを垂らすようになります。
犬の記憶にベルの音がアンカーとして刺さり、エサをもらえるという記憶を必ず思い出すようになったわけです。

これは犬だけでなく人間にも全く同じことが起こります。
例えば、梅干しを見ただけで自然に唾液が出ますよね。
職場でいつも同じBGMが流れていると、その曲を他の場所で聴いたときにも職場のことを思い出すようになります。仕事をしている気持ちになってストレスを感じる人もいます。

株式投資をしている人は、アンカリングによって間違った投資判断をすることがあります。
たとえば、パズドラがリリースされた日に「これは面白い。絶対に売れる。ガンホー株を買おうかな。でも、パズドラが流行する確証を持ってから買おう」と思ったAさんという投資家がいます。そのときガンホーの株価は100円でした。
しかしまだ世間で話題になっていないけどパズドラを面白いと思った他の投資たちが次々とガンホー株を買い始めました。株価はどんどん上がり200円になりました。
Aさんは100円のときに目をつけていたのに、今はもう200円になってしまい悔しい思いをしています。ダウンロード数も順調に伸びていて、会社の利益が増えていることは間違いなさそうです。でも100円だったものを200円で買いたいとは思えませんでした。Aさんは株価が下がるのを待つことしました。
しかし株価は下げることなく、そのまま3000円になりました。100円が3000円です。そしてガンホーが発表した決算で爆発的な利益を上げていることが分かりました。
Aさんは、100円という数字にこだわり考えを改めることができず、200円で買うことができませんでした。買ったのは3000円になってからでした。
100円という数字がアンカーになっていたわけです。

私はシャネルの5番の匂いがすると劇団四季の「オペラ座の怪人」を思い出します。
高校生のときに友達みんなで観に行った初めてのミュージカルでした。そのとき一緒にいた友達の一人がなぜかシャネルの5番を持っていて、「これ有名な香水なんだぜ」と言って、みんなに香水をつけさせました。その場にいた8人全員が同じ香水をつけたのです。その結果、私たちの座っている一帯からシャネルの5番の匂いが充満し、劇を見ている間ずっと匂っていました。
強烈な印象が残りました。私の脳内には「シャネルの5番=オペラ座の怪人」とアンカリングされたのです。未だに匂いを嗅いだだけでオペラ座の怪人の曲が頭に流れます。
若気の至りとは言え、周りの客さんには申し訳なかったですね。
ひょっとしたら周りのお客さんたちにもアンカリングされたかもしれません。

 

このアンカー効果と、さきほどのアセンブリを組み合わせることで、相手の自分に対する印象を良くすることができます。

 

アセンブリとアンカリングの組み合わせ心理テクニック

あなたのことを相手の楽しい思い出が配置してある場所にアンカリングするように仕向けるのです。

たとえば、相手が「楽しいこと」を思い浮かべるときには右上を見ていたとします。
会話をしながらあなたの話をするときには、相手が右上を見るように視線を誘導しましょう。

「今度、一緒に映画を観に行こうよ」と言いながら、右上を指差したり、右上の方の髪の毛を手で少し触るなどしましょう。相手は少し誘導した方を見ます。
そうすることで、『あなたと一緒に映画を観に行くこと=楽しいこと』として位置づけられます。
すると相手は無意識で「一緒に映画かぁ、楽しそう」と思うようになります。
あなたと過ごすことが全て楽しい記憶となるように、会話中に相手が右上を見るように仕向けましょう。
繰り返し誘導して、記憶に刷り込むことが重要です。

逆に、恋のライバルがいる場合には、その人の話をするときに嫌な記憶が配置してある方向を見るように仕向けます。
『ライバル=嫌なもの』として刷り込むことで、心理的にライバルに差をつけることも可能です。

商談の場でも使えます。
ライバル企業の商品の話をするときは嫌な記憶とリンクさせ、自社の商品の話をするときは楽しい記憶をリンクさせます。
最後にどちらと取引をするのか決めるのは、値段でも性能でもなく「好きか嫌いかという心理」です。

 

彼女(彼氏)の部屋に行った時に、彼女のお気に入りの物がどこに置いてあるのかを聞いてみて下さい。
家族の写真や、思い入れのあるアクセサリーなどがどこに置いてあるのかを見るのです。
その場所が、彼女にとっての「大切なもの」の配置場所です。
そこに自分がプレゼントをしたものや、一緒に撮った写真などを置いておくと、アンカー効果が期待できます。
これもアセンブリとアンカリングを組み合わせた恋愛心理テクニックです。

このようにして、相手のアセンブリの配置を知り、あなたのことや都合の悪いことを最適な場所へアンカリングすることによって、相手の心理を操作することができるのです。

ただし、このテクニックを駆使するにはかなりの訓練が必要です。
アセンブリの配置を把握する会話術が必要ですし、アンカーを使うために違和感なく視線を誘導する技術が必要です。実際に違和感なく使いこなすのは至難の業です。

メンタリストのDaigoさんのパフォーマンスはこれらの技術を誰も気づかないうちにサラっとやっています。
そのレベルにまで上達したら、あなたも心理操作のプロフェッショナルですね。

 

 

この心理テクニックは、他の記事で紹介しているものと比べて格段に難しいね
これをサラっとやっちゃうメンタリストって怖い
心理操作のすごいところは、自分が操作されていることに気づかないことだね
自分で判断しているつもりなのに、実は他人に操られているってこと?
そうなんだ。自覚がないんだよ。
人の心って自分だけがコントロールしてるものじゃないんだね

 

 

<同じカテゴリーの記事>

感情のスイッチを入れる心理テクニック『アンカリング』 その効果は成功者たちが証明しています

続きを見る

『シンクロニシティ』で奇跡の出会いを演出する恋愛心理テクニック

続きを見る

シンゴジラで使われた混乱法と、三島由紀夫も使った驚愕法【恋愛心理テクニック】

続きを見る

ジョハリの窓の使い方を知って、ワンランク上の存在になろう!!

続きを見る

「私の身長は何cmだと思う?」と聞けば、自分が相手にどう思われているかが分かる!!

続きを見る

キスやセックスで分かる男の気持ち。心理学で男の本性を暴きます。

続きを見る

-上級者向け心理テクニック, 恋愛心理テクニック, 相手の気持ちが分かる

© 2025 Web-Love