ジェットコースター好きな女性は落としやすい。スリルと恋愛の心理学。

 

刺激は好きですか?
食べ物の話ではありません。

ジェットコースター、吊り橋、スカイダイビング、シュノーケリング、海外旅行、人がたくさん集まるパーティー、大勢の人の前での演説、ギャンブル、ホラー映画は好きですか? バイクレースや格闘技に挑戦したいと思いますか?ライオンやワニに触ってみたいですか?

強いスリルとストレスがかかるような状況、予想外の出来事が起こりそうな状況、そういった体験が好きな人は、
実は尻軽な一面を持っていると心理学では言われています。

つまり、
スリルを求めている人を口説くと落としやすいです。

 

危険を好む人ほどデートの誘いに乗りやすい

米国のペンシルベニア州立大学のバニ・ヘンダーソン博士らの研究グループが以下のような心理テストを行いました。

673人の男女を対象に、
「冒険は好きですか?」「未経験のことにチャレンジするのが好きですか?」「退屈なことが嫌いですか?」などの質問を投げかけ、YESかNOかで答えてもらいました。
この質問でYESが多かった人は高刺激追従者、NOが多かった人を低刺激追従者と名づけ分類しました。

そして、最後の質問で、異性の写真とプロフィールを見せて
「この人からデートに誘われたらOKしますか?」と尋ねました。

すると、高刺激追従者の方が多くOKだと答えたのです。
さらに「コンドームなしでもセックスができますか?」と質問すると、高刺激追従者の方が多くYESと答えました。

高刺激追従者(略してHSS)

HSSは常に刺激を求めている人のこと。HSSは経済的、社会的、肉体的なリスクを好んで取ります。いくら楽しくても一度行ったことのある場所にはどんどん興味がなくなり、別の新しい場所へ行って未知の経験をしようとする傾向があります。
ヒマラヤ登頂に挑戦する登山家、ロッククライマー、スカイダイバー、バイクのダウンヒル、異常な掛け金でギャンブルをする人などがHSSの典型例です。

 

異性と一晩だけの関係を持ちたいならスリル好きな人を狙え!!

ハイリスクな刺激を求める人は、特定のパートナーでは満足できないことが多いです。
他の異性とも交わってみたい、今のパートナーとはしたこともないようなプレイを試してみたいと望んでいます。

これは高刺激追従者が薄情だとか思いやりがないとか、そういうことではありません。志向性の問題です。
「長く同じ相手と付き合いたい望んでいる」「結婚する相手を探している」そんなときには高刺激追従者をパートナーにはしない方が良いですが、
「自分自身が高刺激追従者である」「一晩だけ遊びたい」「割り切った大人の遊びをしたい」という場合には、高刺激追従者との出会いを求めた方が楽しい時間を過ごせるでしょう。
刺激的なことが大好きなので、大興奮する体験を共有できるかもしれません。

低刺激追従者よりも簡単にデートの誘いにも乗ってくれますので、口説きやすい相手でもあります。

合コンや出会い系サイトなどで、手っ取り早くパートナーを見つけたいなら、高刺激追従者を探しましょう。

この記事の冒頭で私がみなさんにしたような質問を投げかけたり、プロフィールや趣味、仕事などからも推察できますね。
起業家、スポーツ選手、芸能人、政治家などは高刺激追従者が多いです。安定性はゼロ、一瞬で社会的信用を失うリスクがある、でも成功すれば見返りが大きいなど、高刺激追従者が好む職業です。

ある大ベテランの政治記者が仰っていました。「国会議員で愛人のいない人なんていない」と。
政治家はスリリングな商売です。毎日多くの人との交流があり、政敵との潰しあいに明け暮れ、金や利権の話も頻繁に舞い込んでくる。誰の顔色をうかがい、誰を蹴落とすか毎日考えなければなりません。こんなに刺激的な仕事に就いている人たちですから、愛人を何人も作ってとっかえひっかえなんですね。

逆に公務員、鉄道会社、電力会社などで働く人は低刺激追従者の可能性が高いですね。安定していることが最大のメリットとも言える職業を選んでいるわけですから。
結婚相手や信頼できるパートナーを望む場合は断然こちらの人たちですね。
低刺激追従者は恋愛においても慎重に相手を選ぶので、付き合うまでの努力が大変ですが、付き合ってしまえば裏切られるリスクは小さいと思います。

このように、スリリングな体験が好きかどうかを確認するだけで、相手がどんな恋愛を望んでいるのか知ることができます。
恋活サイト、婚活パーティー、合コン、職場、何でもいいです。
気になる人に簡単な質問をしてみて、自分が望んでいる相手がいないか探してみましょう。

 

スリルを利用した恋愛心理テクニックとしては吊り橋効果も有名です。

恋愛心理テクニックの定番『吊り橋効果』の本当の使い方。知りたいですか?

続きを見る

 

高刺激追従者と言ったら誰を思い浮かべる?
レッチリのアンソニー・キーディスだね
ロックバンドのボーカリストでしょ?何でそう思うの?
アンソニーはスリルが大好きで、大怪我をよくしてるんだよ。
ビルから飛び降りて背骨を骨折したり、ドラッグをやりすぎて中毒になったり、女好きで何百人という女性と関係を持ったり。
普通の人がしないような体験をたくさんしている凄い人だよ。
ミュージシャンという職業も安定してないもんね
でも良い意味でも悪い意味でも人生を味わい尽くしているのは高刺激追従者かもしれないね

 

期間限定12/21〜1/30
登録料無料キャンペーン中!

 

<同じカテゴリーの記事>

【悪用禁止】ローボール技法を使えば、好きな人に短所を伝えても好感度が落ちない!!

続きを見る

浮気がばれた時、許してもらえる言い訳を心理学が教えます。

続きを見る

大人のボディタッチの心理効果。さりげない触り方で好感度がアップする方法。

続きを見る

アンダードッグ効果を使いこなせば女子力が大暴騰!!気になる男性を落とせ!!

続きを見る

-恋愛心理テクニック, 理想の相手を見つける方法, 相手の気持ちが分かる, 簡単に使える心理テクニック

© 2025 Web-Love