浮気がばれた時、許してもらえる言い訳を心理学が教えます。

 

浮気がもしバレてしまったとき、あなたならどうしますか?(実際にどうしましたか?)

男性はほとんどの人がオドオドして、うまく話せなくなります。
女性は逆につらつらと言い訳をしたり、泣いたり、逆ギレをして論点をズラして逃げ切ろうとします。

その場しのぎで何とかできればいいですが、そのまま関係が破綻してしまうことも多いですね。
できればなんとか穏便に許してもらいたいところです。

そこでこの記事では、
浮気がバレたときに許してもらいやすくなる方法について心理学の観点から紹介します。

 

男女で違う、浮気に対する怒りの理由

浮気をされたら誰でも怒りますが、
怒っている理由は男性と女性で違うことをご存知でしょうか?

自分を裏切ったとか、嘘をついていたとか、そういう部分は男女関係なく共通する怒りの理由ですが、
根本的に浮気が許せない理由はもっと違うところにあります。

異性の心理を理解すると、言い訳や謝り方も変わってきます。

まずは怒っている相手の心理を知っておきましょう。

 

男は体の浮気が許せない

パートナーの女性に浮気された男性が一番許せないのは「体の浮気」です。

彼女が他の男とエッチしたと思うと、怒り狂います。
浮気をした女性の体が汚いものに思えてきて、二度と触りたくなくなる男性もいます。

なぜ男性が体の浮気にこだわるかというと、それはオスとしての本能があるためです。

男性をオスとしてみた場合に、一番重要なことは自分の子孫を残すこと。
女性(メス)に自分の遺伝子を受け取ってもらうことが何よりも重要です。

しかしパートナーが宿した子供が本当に自分の子供なのかどうかはオスには分かりません。
今は遺伝子検査でほぼ100%に近い確率で誰の子供なのかが分かるようになりましたが、そこまでしないと分かりません。

そのためオスはメスが他のオスと交尾をさせないようにしたいのです。
自分とだけ交尾をしていれば、そのメスが宿した子供は確実に自分の子供ですが、浮気をされると分からなくなってしまいます。
オスにとってはそれが何よりも許せません。

これは哺乳類全般のオスに多く見られる本能で、非常に強力な感情です。
チンパンジーなどの猿類は自分の子供以外の子供を殺すことに躍起になりますし、猫のオスも他のオスの子供を殺しに行くので母猫は雄猫から必死に子猫を守ります。

父親は自分の子供が生まれると、自分と似ているところを探す習性があると言われています。
本当に自分の子供なのかを確認したいという本能の表れですね。

アメリカには「Mama's Baby, Papa's Maybe」という言葉があります。
これは「ママの子供は、パパの子供…たぶんね」という意味です。

こんな言葉が生まれるくらい、男性は本能的に女性の体の浮気を嫌っているということです。

 

 

女は心の浮気が許せない

女性は男性の心が他の女性に向くのが絶対に許せません。
「心の浮気」がもっとも嫌いなのが女性です。

彼氏と彼女が手をつないで街を歩いているときに、彼氏が道行く綺麗な女性に目を奪われました。
すると、彼女は繋いでいた手を離して「今どこ見てたの!?」と機嫌を損ねる。
そんなカップルは多いですね。

男性がテレビに映る女優さんやアイドルのことを褒めただけで怒る女性もいます。
一瞬でも彼氏の心が他の女性に奪われたことが許せないのです。

なぜこれほど女性が心の浮気にこだわるのかというと、
もし男性が他の女性のことを本気で好きになり、自分の元から去ってしまうと、自分と残された子供の生活が脅かされてしまうからです。

女性がメスの本能としてなんとしても守りたいのは子供の命。
それが危険にさらされる事態は絶対に避けなければなりません。
そのため自分と子供の生活を守るために、男性を自分につなぎ留めておかなければならないのです。

このようなメスとしての本能があるため、女性は男性に愛嬌を振りまいたり、嘘を平気でついたり、自分の外見にこだわったりします。
自分の魅力でオスを惹きつけようとする心理が様々な場面で働くんですね。

このような理由から、女性は男性を惹きつける魅力の強い他の女性のことが大嫌いです。
ライバルだと認識して男性の視界から排除したくなります。

 

浮気されたときに誰を責める?男と女ではこうも違う

男性は彼女に浮気された時に、間男のことをあまり責めないことがあります。

「俺の彼女、魅力的だからな。抱きたい気持ちはわかる」と、相手の男性の気持ちに一定の理解ができるんです。
もちろん腹は立てていますが、間男の気持ちを理解しているところもあります。

しかし、彼女に対しては猛烈に怒ります。
「この女は、誰にでも股を開くんだ。信用できない最低のやつだ」と、自分以外の男とセックスする彼女の人間性が許せなくなります。

浮気をされたら、彼女に一番怒りが込み上げるのが男性心理です。

 

一方、女性は違います。

彼氏に浮気をされても、彼氏のことを完全には嫌いになれません。
浮気をされたという裏切りは人として許せないのですが、彼氏の他の魅力まで否定はしないことがあります。
これは「自分につなぎ留めたい」という女性心理が強く働くためです。

浮気相手の女性に対しては、彼氏よりも怒りが湧くことがあります。
「彼氏は本当は良い人なんだ、悪くない。あの女がたぶらかしたから悪いんだ。私たちの幸せの邪魔をするあの女を消し去りたい」と考えるようになるんですね。

 

体の浮気が嫌いな男性と、心の浮気が嫌いな女性。
その本能によって怒りの矛先も違ってくるんです

 

浮気が許せない心理を裏付ける実験

米国ワシントン大学のR・ラーソン博士は以下のような実験を行いました。

被験者たちに、自分の恋人が浮気をしたと知った時にどちらのケースがより不快に感じるのかを調査しました。
①あなたの恋人が、他の人と毎週のようにセックスに夢中になり、様々な体位で楽しんでいることを知った時
②あなたの恋人が、他の人を深く愛し、その人と強い信頼関係を結び、2人だけの秘密を共有していることを知った時

結果、
男性は①のケースに強い不快感を感じ、女性は②のケースで激しく動揺することが分かりました。

男性の場合、彼女がジャニーズ好きだからと言って怒る人は少数派です。
体の浮気をされたわけでもなく、ただのファンという認識なので特に気になりません。
女性の心がファン心理で少し他の男性に向いたくらいなら許容できます。

女性の場合、男性が風俗に行っても許してあげる人が多数派です。
怒るのは怒りますが、風俗は明確に体の浮気でしかなく、心の浮気ではないので、なんとか許せるのです。

 

浮気がバレたときに許してもらえる言い訳

浮気がバレたら、必ずパートナーの気持ちが収まるようにしなければなりませんよね。
そのためには相手の心に響く言葉が必要です。

全面的にすべて事実を認めて謝れば良いと言うものではありません。
正直に話して相手がもっと傷つくことだってあります。

時には相手の心の傷を浅くするための嘘も必要です。

 

男性が浮気したときの言い訳

あなたが男性で浮気がバレてしまった場合には、こう言いましょう。

「あいつとは体だけだったんだ。気持ちは全然なかった。ただお酒が入っていたのでつい…。君の気持ちをもっと考えてあげられれば…、とても後悔している。君のことを離したくないからもう一度やり直したい。ごめんなさい。」

ポイントは3つ。
・体の関係だけだと強調する(心の浮気はしてないと言い切る)
・彼女の辛い気持ちをちゃんと感じていることを伝える
・心は彼女しか見ていないと強調する

 

すれ違いが多かったりしたときには、寂しさを伝えるのも効果的です。

「最近会えなかったから。寂しくなって…。」

会えなくて寂しかったと伝えることで、気持ちはずっと彼女に向けられていることが分かります。
「この人はまだ私のことがちゃんと好きなんだ」と感じて安心してくれるので、許してもらえる可能性が高くなります。

 

よく酒のせいにする人もいますが、意外と許してもらえます。
「酒のせい=心の浮気じゃない」ということなので、気持ちが鎮まりやすいんですね。

酒のせいにすれば多少の悪さは許されるという文化が日本にはありますから、それも大きいですね。
外国では酒を飲んでいたらなおさら悪いとされて、もっと大きな罪として認識されている文化もあります。

 

女性が浮気したときの言い訳

あなたが女性で彼氏以外の男性との関係がバレてしまった場合には、こう言いましょう。

「彼とは本当に何もなかったの。泊まったけどあなたがいるから、誘われたけどエッチは拒んだ。それだけはできないって。気持ちが揺らいでしまったのは事実だけど、あなたの元に戻りたい。こんなことはもう二度としないから許してください。」

ポイントは2つ。
・体の関係は一度もなかったとシラを切る
 体の関係があったことがバレている場合は、1度だけだったと言う。本当は何十回ヤっていても1度だけと言う。できるだけ回数を減らすことが大事です。
・心が少し揺らいだことは正直に謝る

涙を流せばさらに効果的です。
男性は女性に泣かれると精神的な興奮が収まり、非常に弱い立場になります。

 

男心を知らない女性がよく言う言い訳は、こういったものが多いですね。
「あなただけなの信じて」
「寂しかったから」
「ひとりにしないで」
「あなたにも責任があると思う」

これは浮気された女性に効く言葉であって、浮気された男性には響きません。
論点がズレまくってます。

男性は体の浮気が嫌なので、どれだけ心は浮気してないと強調しても意味がないんです。
「なんだこいつ。他の男にフェラしてたその口で何言ってんだクズ」と思って、もっと軽蔑されます。

根本的に男性の心理を理解していないと、逆効果になってしまう言い訳を繰り返すことになってしまうんですね。

 

相手の気持ちを理解して、反省していることを伝える

ここまで男女別の言い訳の方法についてご紹介しましたが、
あくまでもこれは相手の傷を小さくするために使うテクニックです。

このテクニックを使って、簡単に許してもらおうというものではありません。
反省している気持ち、恋人の苦しみを小さくしたいという思いやりの気持ちが根本にあってほしいですね。

言い訳をする相手が男性であっても女性であっても、基本は相手の気持ちを理解してあげることが大切です。
「私のこの悲しい気持ち、怒っている理由をちゃんと分かってくれた。反省してくれた。」
恋人がそう思えるまで、誠実に謝りましょう。

また、浮気を寛容に許してくれるタイプの恋人であっても、出来るだけ心の傷を小さくしてあげた方が良いですよね。

相手の感情への理解を示し、相手の言い分は全て聞き入れましょう。
「あなたが怒っているのはもっともだ。申し訳なかった」という謝罪の気持ちを伝えましょう。

その上で、二度としないことを誓います。
「あなたに悲しい思いをさせたくないから、もう二度としません」

本当に心から反省して、はじめて恋人にもそれが伝わります。

 

そもそも浮気は何でバレる?

浮気がバレるのは、ほとんどが携帯やスマホから。

昔は「財布とかバッグの中から怪しいレシートや浮気相手の連絡先を発見」ということもありましたが、今は圧倒的にスマホです。
たまにデートしているところを見られたとか、SNSというパターンもありますね。

スマホはプライバシーの塊。人とつながる手段のすべてと言ってもいいです。
これを見られたら、終わりの始まりです。

そもそもなぜ人は他人のスマホを見たくなるのかというと、カリギュラ効果という心理が働くから。

『カリギュラ効果』の小悪魔的使い方。悪用する人は読まないでください!!

続きを見る

 

カリギュラ効果については上記の記事に詳しく書きましたが、
一言で言えば「見るなと言われたら見たくなる」心理です。

恋人がこそこそ隠れるようにスマホを見ていたり、ロックをかけていたりすると、余計に見たくなるのです。

で、よせばいいのにこっそり見ちゃうんですね。

 

これを防ぐ方法はありません。

肌身離さず持っておくか、絶対に解けないロックをかけておくかですね。
浮気をしている人は肝に銘じておきましょう。

 

 

男性も女性も、なんでみんな浮気するんだろうね?
本来「人を好きになる」という感情(本能)は恋人だけに向けられるものじゃないからね
一生のうちに一人の人しか好きにならない人なんていないもんね。初恋の人と、今の恋人は違う人がほとんどだよね。
浮気が悪いものという文化はキリスト教が世界に広めたもので、キリスト教が普及していなかった時代には今ほど浮気が悪とは思われてなかったんだよ
そうなんだ!だから日本もキリスト教がない時代は側室制度があったんだね
今だってキリスト教の影響がほとんどない国では一夫多妻制があるし。
脳科学では一夫一妻制は自然の摂理に反している、不自然だと言われているね。

 

 

<同じカテゴリーの記事>

キスやセックスで分かる男の気持ち。心理学で男の本性を暴きます。

続きを見る

座り方を見れば、その人がセックスをしたがっているか分かる!?

続きを見る

浮気をしている人を心理学で見抜く!!浮気調査を依頼する前に自分で調べてみよう

続きを見る

肉食系?草食系? お尻フェチや足フェチと男性の性格や行動はリンクする!!

続きを見る

-会話が上手になる, 恋愛心理テクニック, 浮気と心理

© 2025 Web-Love