「吊り橋効果」という恋愛心理を聞いたことがありますか?ご存知の方も多いかもしれませんね。
テレビ、雑誌、ネットなどでよく見かける一番有名な恋愛心理です。
吊り橋効果によって自動車学校の先生に恋をしてしまう女性も多いようですね。
この記事では、
吊り橋効果の基本から注意点、具体的な使い方まで、実際に使える情報をご紹介します。
吊り橋効果とは
吊り橋効果(吊り橋理論)とは、カナダのブリティッシュ・コロンビア大学の心理学者ダットン教授とアロン教授が発表した学説です。
ダットン教授らは以下のような実験を行いました。
18歳~35歳までの独身男性を募集し、被験者になってもらいました。そして、彼らを2つのグループに分けました。
ひとつめのグループは、グラグラ揺れる吊り橋を渡るグループ。
ふたつめのグループは、まったく揺れない頑丈な橋を渡るグループです。
そして、彼らに橋を歩いてもらいました。彼らが橋の中央まで来ると突然若くて魅力的な女性に声をかけられました。女性はアンケートを求め、男性たちはアンケートに答えます。アンケートが終わると女性は「結果などに関心があれば、後日電話を下さい」と言って電話番号を男性に渡しました。
後日、実際に電話をかけたのは吊り橋を渡った男性たち。電話番号を受け取った男性の約5割が女性に電話をかけました。一方、頑丈な橋を渡った男性たちは約1割しか女性に電話をかけませんでした。
なお、アンケートをするのを男性に変えてみたところ、ごく少数しか電話をしませんでした。
吊り橋を渡ったときには「大なり小なり恐怖心や緊張でドキドキ」しますが、
脳はその恐怖心から来るドキドキを「女性に対する恋心でドキドキしている」と勘違いしたと、この実験結果から考えられます。
吊り橋を渡った時のような状況では、脳内にドーパミンやアドレナリンが放出され、交感神経が刺激されて興奮状態となります。
心臓は脈拍が上がりドキドキします。
恋愛のときもこれと同じことが脳内で起きています。
現実の状況はまったく違うのですが、脳内では同じ状況になっているので、脳が恐怖心と恋心を勘違いしてしまうんです。
私たちの脳ってドジっ子なんです(笑)
吊り橋効果は外見で効果が真逆になる
「自分も吊り橋効果を使ってみよう!!」と思っている方に、ひとつだけ注意点。
容姿に自信のない人には、吊り橋効果はあまりお勧めできません。
というのも、
メリーランド大学のグレゴリー・ホワイト教授が行った吊り橋実験では、声をかける女性が魅力的でない場合は逆効果となってしまったのです。
また別の心理実験では、
運動をしてドキドキしている男性たちに「容姿が魅力的でない女性」を見せたら、その女性に対する好感度が通常時より下がったという結果も出ています。
容姿で結果が真逆になってしまうなんて…、何とも残酷な結果ですね。
しかし容姿が特別に良くなくても普通レベルであれば吊り橋効果は発揮されます。
一度冷静に自分の顔を鏡で見てから、チャレンジしてみるか再検討しましょう。
私は中の下なので、やめておきます(笑)
吊り橋効果は本当に恋愛に効果があるの?
ゼクシィが行ったアンケートによると、
20代~30代の女性の11%が吊り橋効果で恋愛感情が芽生えたことがあると答えました。
自覚がある人だけで11%もいるとは多いですね。
彼女たちは、以下のようなシチュエーションで実際に恋愛感情が生まれたと答えています。
・肝試しで真っ暗闇の中を男性とふたりで歩いていたら、今まで何ともおもっていなかった人なのにステキに見えた(26歳)
・ジムでトレーニング中に見えるインストラクターは誰でも魅力的!私の心拍数が上がっているから!?(39歳)
・スノーボードの練習中、怖くてドキドキしている私の手を取ってくれたり、リフトで気を使ってくれた人が気になってしまった(31歳)
・部活で先生に怒られた時、一緒に怒られていた子に仲間意識から恋心を抱いてしまった(24歳)
吊り橋効果は、脳内物質が放出されてドキドキしているのが条件なので、
この例のように運動によって肉体的に興奮していたり、恐怖心を感じているときに起こります。
体を動かすデートをするのは吊り橋効果を狙えるのでおすすめ。
特に遊園地は吊り橋効果を狙うには絶好のスポットです。
まず遊園地内を歩くことで交感神経が刺激されます。そして、ジェットコースターやお化け屋敷で恐怖心と興奮を楽しめます。高所恐怖症の相手であれば観覧車でもかなり怖がります。ちょっと可哀想ですけどね(笑)
野球の外野席や、サッカーのゴール裏席でもいいですね。
立って応援しまくりですし、隣の人とハイタッチをしたり肩を組んだりして連帯感も生まれます。
ゲレンデは女性が可愛く見える効果がありますし、吊り橋効果も狙えるので、男性を落としたい女性にはかなりおすすめです。
相手がスノーボードやスキーの上手な男性ならば、滑るコツを教えてもらうことでアンダードッグ効果も狙えます。
男性は、か弱い女性だと感じると守って上げたくなる心理が働きます。
その他、テニス、卓球、バドミントン、ランニング、ボーリングなど2人で出来るスポーツなら何でもおすすめですね。
吊り橋効果は、あなたの存在を感じさせないと無意味になる
吊り橋効果を狙いときに、ひとつ重要なポイント。
相手がドキドキしているときにあなたの存在を感じさせましょう。
いくらドキドキさせてもあなたのことが眼中になければ脳の勘違いは起こりません。
さきほどのアンケートでも、恋愛感情を抱いた女性たちはドキドキしながらも常に男性を意識していたことが分かります。
ジェットコースターは走っている最中は隣の人のことなんて忘れてますから、乗った直後と降りた直後に話をしましょう。
お化け屋敷は暗いので、できれば手を繋いで側にいることを感じさせましょう。
隣にいるあなたに対してドキドキしていると脳を勘違いさせなければなりませんからね。
ホラー映画では吊り橋効果は起こらない
その意味では、ホラー映画を観てもあまり意味はないです。
「吊り橋効果を狙うにはホラー映画を観に行くと良い」と多くのサイトや本では言われていますが、完全に嘘ですね。
実際には、ゆったりしたシートに座るので隣の人と密着していませんし、観ているうちに映画の世界に入り込んでしまうので、隣にいる人のことは忘れています。
映画に怖がっているだけで、気づいたら終わってしまいます。
字幕まで観終わって落ち着いてから隣のあなたを見ても、脳は勘違いしません。
ショッピング、美術館、ドライブなども吊り橋効果ゼロですね。
デートとしては楽しいですけど、脈拍が上がるほどドキドキはしませんからね。
吊り橋効果を狙うなら、できるだけ体を動かすデートコースを選びましょう。
そして、ドキドキしたあとは雰囲気の良いレストランや、薄暗いバーに行きましょう。
ドキドキしてから落ち着いた場所へ行くと、一気に人の心は性的なモードに変わります。
特に、バーや夜景などの暗い場所へ行くと、心が落ち着くのと同時に暗闇効果で一気にあなたのことが魅力的に見えてきます。
吊り橋効果は長続きしない
吊り橋効果は一時的に効果が現れるだけです。継続するものではありません。
ダットン教授の心理実験に登場したアンケートの女性は、若くて魅力的な女性でした。
だからある程度持続力があったのですが、普通の容姿だと長時間だまし続けられません。
効果はその日限りのものと考えておきましょう。
自動車教習所では、まだ車の運転に慣れていない女性がドキドキしながら運転をしているので、隣に座っている指導員の男性に吊り橋効果が働いて恋をしてしまうことがよくあります。
しかし、免許を取って運転に慣れた頃にはその恋はすっかり冷めてしまうわけです。
吊り橋効果で相手があなたのことを気になり始めたら、そこからが勝負です。
吊り橋効果が効いているうちに、どこまで好感度を上げられるかにかかっています。
吊り橋効果だけに頼らず、いろいろな恋愛心理テクニックを駆使して、気になる異性を恋に落としましょう!!
<同じカテゴリーの記事>
-
話し方を真似するだけで信頼される心理会話術バックトラッキング
続きを見る
-
メンタリストが使う高難易度心理テクニック。アセンブリとアンカリング。
続きを見る
-
ジェットコースター好きな女性は落としやすい。スリルと恋愛の心理学。
続きを見る
-
キスやセックスで分かる男の気持ち。心理学で男の本性を暴きます。
続きを見る